インターネット航空雑誌ヒコーキ雲
更新 2019/02/18 07:13 |
雪原に孤高の護り 北海道美幌のロッキードT-33A 日替わりメモ02/18参照 |
日替わりメモ ・ 本日の更新 ← ここから読んでください ← Please, First see here (but only Japanese)
|
サイトマップ SITE MAP |
|||||||
ニュースフラッシュ |
2019、2018年のニュース 2017年以前のニュース (削除済みのニュース 希望があれば復元します) |
||||||
都道府県別 |
01 北海道 |
02 青森県 |
03 岩手県 |
04 宮城県 |
05 秋田県 |
06 山形県 |
07 福島県 |
08 茨城県 |
09 栃木県 |
10 群馬県 |
11 埼玉県 |
12 千葉県 |
13 東京都 |
14 神奈川県 |
|
15 新潟県 |
16 富山県 |
17 石川県 |
18 福井県 |
19 山梨県 |
20 長野県 |
|
|
21 岐阜県 |
22 静岡県 |
23 愛知県 |
24 三重県 |
|
|||
25 滋賀県 |
26 京都府 |
27 大阪府 |
28 兵庫県 |
29 奈良県 |
30 和歌山県 |
|
|
31 鳥取県 |
32 島根県 |
33 岡山県 |
34 広島県 |
35 山口県 |
|
||
36 徳島県 |
37 香川県 |
38 愛媛県 |
39 高知県 |
|
47 沖縄県 |
||
40 福岡県 |
41 佐賀県 |
42 長崎県 |
43 熊本県 |
44 大分県 |
45 宮崎県 |
46 鹿児島県 |
|
製作会社別機名別索引 |
|||||||
|
|
|
航空歴史館 | ||
日本軍用機 | ||
航空自衛隊 | T-6 T-34A KAL-2 T-33A F-86F YS-11 T-1A/B KV-107U-5 F-104J/DJ MU-2S | |
海上自衛隊 | Bell47 SNJ KAL-2 T-34AMentor KM-2 PV-2 PBY-6A JRF-5 JRB-4 UF-2 UF-XS R4D S2F-1 P2V-7 YS-11 KV-107U-3 PS-1 | |
陸上自衛隊 | ||
その他 | X1G1 | |
在日米軍 | ||
航空歴史館 | ||
日本の初期登録航空機(百機)全集 The Early Stage Airplane of the JA Numbers Graphic | ||
旅客機 |
フォッカースーパーユニバーサル フォッカーF-7b/3m 中島P-1 ビーチC-17E エンボイ DC-2 同阿蘇事故 AT-2 DC-3 ロッキードF14WG3B DC-4E ダグラス飛行艇 九七飛行艇 川西大艇 三菱双発 | |
Dove Heron DC-3 Mrathon CV240 Nord262 DC-4 DC-6B DC-7C Friendship Viscount YS-11 CV880 Bo747 | ||
中小型機 | AUSTER KAL-1 Beech18 Pitts Do28 MU-2 | |
ヘリコプター | Bell-47 S-61N KV-107U | |
その他機体 | 水陸両用機 グライダー史 宗谷搭載機 スパーユニバーサル | |
航空歴史館 伝説の時代から現代まで航空史抜き書き 付・国際航空宇宙ショーの歴史 | ||
航空歴史館 技術ノート | ||
航空歴史館 会社史 日本海航空 大日本航空 東洋航空工業 東亜航空 | ||
航空歴史館 飛行場史
写真で見る東京国際空港の歴史 | ||
航空歴史館 Various MT.Fujiyama pictures 富士山空撮 An English version is only here | ||
航空歴史館 呉市海自歴史科学館大和ミュージアムに関する疑義 | ||
航空歴史館 外国 博物館等の日本国産機 | ||
航空歴史館 満洲の航空あれこれ | ||
航空歴史館 その他内外の航空史 落穂ひろい | ||
佐伯邦昭フェイスブック facebook. | ||
情報募集要領 インターネット航空雑誌ヒコーキ雲は皆さんの投稿で成り立っています |
|
電子メールの場合 |
〇 写真はJPEG方式で送付してください 画像は横1000ピクセル以上が好ましく 、トリミングなどの加工をせず、できるだけ生のまま送ってください |
郵便の場合 |
〇 郵便送り先 : メールでお問い合わせください |
お断りとお願い |
〇 写真には撮影年月日、撮影場所、出展者名(仮名で結構です)、コメントを必ず付記してください |
制作著作:佐伯邦昭 掲載写真の無断使用は固くお断りします
Copyright (C) : Kuniaki Saeki
E-Mail : sa@hicat.ne.jp の頭にdanをつける